《私の本棚 第六十四》 平成14年7月
「風立ちぬ」
堀 辰雄 作
風立ちぬという題名は、如何にも清々しい風を連想しますが、信州八ヶ岳山麓のサナトリユームで、 作者自身が 婚約者を亡くした経験をもとに書かれています。 矢野綾子との出会いも離別も、定かには語られていません。それは恰も、風のように出会って風のように去ったかのように。(参照) 「彼女」 は、自分の結核が直らない程度に進行していることを早くから感じています。そしてそれに抗おうとはしないで、在るがままに受け入れています。死をも受け入れようとしている人間と強い結びつきで対峙する者は、例え寡黙であっても濃密な時を過ごす。残される者には重い重い時の流れ。受け入れてしまった者には、ある意味では軽やかな日々…なのでしょうか。最後の言葉は 「あなたの髪に雪がついているの…」 という思いやり。 「朝に紅顔の美少年なりしも夕べには白骨となりぬ」 そうですね 風にも様々な風がありますね 風 風 風 風 |
白樺林 【本文との関係---地理】 |
前の頁
春望 次の頁 ,最後の授業 第一分冊目次
第一分冊トップ頁 Vol V,トップ頁 Vol U,トップ頁 |